矯正治療と言えば、歯の表側にブラケットという部品を装着し、ワイヤーを通して歯を動かすワイヤー矯正がよく知られています。
また、歯科クリニックの中には、同じくブラケットを使用したリンガルブラケットという矯正方法を採用しているところもあります。
今回は、リンガルブラケットのメリット・デメリットを解説します。
リンガルブラケットの概要
リンガルブラケットは、ブラケットを使用した矯正方法の一つです。
歯の表側ではなく、舌側にブラケットを取り付けてワイヤーを通し、歯並びや噛み合わせを矯正していくことから、裏側矯正とも呼ばれています。
また、歯の裏側の形態は患者さんによって異なるため、リンガルブラケットはオーダーメイドのブラケットを緻密な技工で作製します。
リンガルブラケットのメリット
リンガルブラケットには、主に以下のようなメリットがあります。
・器具が見えない
・虫歯になりにくい
・舌を押す癖を防止できる
器具が見えない
プラスチックやセラミックなど、目立ちにくい素材を使用していても、やはり歯の表面にブラケットが装着されていると、近づいたときに見えてしまいます。
一方、リンガルブラケットは“見えない矯正”と言われていて、歯の裏側の根元あたりにブラケットを付けるため、一切外から見えることがありません。
そのため、矯正していることを誰にも気づかれたくないという方にはピッタリです。
虫歯になりにくい
矯正治療中は、以前より歯磨きなどのセルフケアが難しくなるため、虫歯のリスクが高まる傾向にあります。
一方、歯の舌側のエナメル質は表側に比べて厚いため、細菌の出す酸に強く、また唾液が常に循環しているため、自浄効果により、虫歯菌が増殖しにくいとされています。
つまり、歯の裏側にブラケットがあるリンガルブラケットは、虫歯を防ぎやすいということです。
舌を押す癖を防止できる
歯並びが悪くなる原因の一つとして、無意識に舌で歯を押してしまう癖が挙げられます。
矯正治療の開始後も、こちらが原因で歯並びが悪くなる可能性はありますが、リンガルブラケットは器具が舌側にあるため、舌を装置につけないように意識することで、舌で歯を押す癖がつくことなく、治療を進められます。
リンガルブラケットのデメリット
リンガルブラケットを使用する場合は、以下のようなデメリットがあることも把握しておきましょう。
・コストが高い
・発音がしづらくなる
・高度な技術が必要
コストが高い
リンガルブラケットは、患者さんに合わせたオーダーメイドの器具によって治療するため、作製には時間も手間もかかります。
そのことから、表側矯正に比べるとコストが高くなる傾向にあります。
発音がしづらくなる
リンガルブラケットでは、歯の裏側に器具が付くため、舌に当たってしまい、慣れるまで痛みや発音障害が出ることがあります。
そのため、普段話す機会が多い職業に就いている方などは、下顎のみに器具を装着するハーフリンガルブラケットを選択しなければいけないことも考えられます。
高度な技術が必要
リンガルブラケットの装着には、高度な技術が必要であり、難易度が高いとされています。
歯の裏側にブラケットを取り付けて調整するため、経験豊富な歯科医師に装着してもらわなければ、装着後に何らかの口内トラブルが起こることも考えられます。
まとめ
ここまで、リンガルブラケットのメリット・デメリットについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
矯正治療は、どれも歯並びや噛み合わせを改善させるために行われるものですが、使用する器具によって、メリットやデメリット、アプローチの仕方、コストなどは変わってきます。
そのため、一つでも多くの方法について知り、その中からもっとも自身に合った矯正方法を見つけることが大切です。