【五反田で矯正歯科】歯の間に隙間があるすきっ歯は、インビザラインで矯正できる?

矯正歯科

歯の間に隙間ができる空隙歯列、いわゆるすきっ歯に悩む人は、少なくありません。
小さな隙間でも、口を開けた時意外と目立ってしまうものです。
出来れば矯正して隙間を治したいのですが、インビザラインで矯正できるならその方がいいという人もいると思います。
すきっ歯は、インビザラインで矯正できるのかを解説します。

すきっ歯の原因は?

歯に隙間がある状態を、専門的には空隙歯列、一般的にはすきっ歯といいます。
空隙歯列の中でも、前歯の中央に隙間がある状態は正中離開と呼ばれています。
すきっ歯は、生まれつきの体質が原因であるケースと、日常の生活習慣が原因であるケースがあります。

体質が原因となるケースでは、そもそも歯が足りないことがあります。
通常は28本あるはずの永久歯が欠損していることを欠損歯というのですが、不足している歯のスペースが隙間の原因になります。
歯のサイズが顎に比べて小さいせいで、スペースが余って隙間ができることもあります。

歯は、多すぎてもすきっ歯の原因になります。
過剰歯があると、永久歯が生える邪魔をしてまっすぐ生えることができず、歯の向きも正しくない方向になることで、隙間ができます。

前歯の中心から上唇にかけて、上唇小帯というひだがあります。
ひだが発達していると、正中離開の原因になるかもしれません。
誰にでもあるのですが、極端に発達していると歯並びが悪化するのです。

頬杖は、空隙歯列の原因となる生活習慣です。
頬杖をついていると顎にかなりの力がかかってしまい、奥歯の噛み合わせが徐々にずれて歯並びが悪化し、隙間ができてしまいます。

食事で食べ物を飲み込むときに、前歯の裏側に舌を押し当てる習慣があると、前歯が押し出されてすきっ歯になってしまうことがあります。
幼少期の指しゃぶりも原因になるため、すぐにやめさせてください。

インビザラインでの矯正は可能?

インビザラインは、透明なマウスピースの矯正装置を着用する矯正治療です。
すきっ歯は、インビザラインで治療できるのでしょうか・
結論からいうと、治療は可能です。

しかし、矯正治療が終わった後、気が付いたら元通りに戻っているということも少なくありません。
後戻りという現象ですが、防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?

予防には、リテーナーを着用するという方法があります。
インビザラインの治療後んは、ビベラリテーナーというマウスピースタイプの保定装置があります。

保定装置は、一般的に矯正治療を行っていた期間と同じ期間装着すると効果的とされています。
しかし、確実に防ぐというのは難しいので、何年か経過したら戻ってしまう可能性も十分にあります。

絶対にインビザラインで治療できるというわけではなく、治療できない症例もあります。
例えば、前歯がねじれて生えているせいで隙間ができている場合に、インビザラインではなくブラケットを装着しなくてはならない例などがあります。

インビザラインで治療する場合は、食事と歯磨き以外の時間は装着しておく必要があります。
そして、少しずつ形が違うものに変えていくため、40~60個のマウスピースを使用します。

1~2週間ごとに新しいものに変えていくため、矯正治療を終えるまでは1~2年かかります。
変かは少しずつなので、実感が湧くまでは数カ月必要です。

まとめ

空隙歯列と言われるすきっ歯は、前歯に表れている場合は見た目がかなり気になるでしょう。
しかし、空隙歯列を治すために金属製のブラケットやワイヤーを使用した矯正装置を装着するのが嫌だ、という人もいます。
目立たないように矯正治療をしたいのであれば、透明なマウスピースを装着するインビザラインがおすすめです。
治すことができるか、事前に確認しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました