子どもの歯が生え変わり、初めて永久歯が生えてくるときを楽しみにしている保護者も多いでしょう。
しかし、生えたばかりなのに黄色く見えた時は、何か病気かと心配になってしまい、歯科医院を受診した方がいいのか、悩む人もいるでしょう。
永久歯が生えたばかりで黄色いのはなぜか、解説します。
歯の色はそもそも何色なのか
歯の色は何色かと聞かれると、ほとんどの人は白と答えます。
しかし、本当に歯は白いのでしょうか?
実は、本来の歯の色は白いとは言い難いのです。
永久歯は、真っ白ではなくやや黄色がかっているのが標準的な色です。
個人差はあるものの、最初から真っ白という人は滅多にいません。
乳歯はやや青い乳白色なので、一部だけ永久歯に生え変わった状態では黄色が特に強調されて見えます。
歯の構造は、エナメル質と象牙質に分かれています。
白いのは表面のエナメル質で、黄色いのは内側の象牙質です。
生えたばかりの歯が黄色く見えるのは、象牙質が透けて見えるのが原因です。
永久歯が生えたばかりの時は、まだエナメル質が薄いため、特に黄色く見えてしまいます。
成長するにつれて、徐々にエナメル質が厚くなっていき、黄色いのも目立たなくなっていくのです。
黄色の濃さは、人によって異なります。
エナメル質の透明度や厚さ、象牙質の厚みによって見える色が変わるからです。
永久歯は乳歯よりも象牙質に厚みがあるので、最初から歯が黄色く見えます。
また、完全に歯が白いという人は、ホワイトニングを受けているかエナメル質が標準より厚いことが多いでしょう。
ホワイトニングを受けることで、象牙質まで白くなるのです。
黄色い歯は気にした方がいい?
乳歯と永久歯が並んで生えていると、永久歯の黄色が目立ってしまいます。
黄色いのが正常な歯の色なのですが、中には気にしてしまい、白くしようと力を入れて歯を磨く保護者の方もいらっしゃいます。
しかし、力を入れて歯を磨いてしまうと、歯の健康に良くありません。
エナメル質の表面が削れてしまい、歯が痛みやすくなります。
また、歯茎が傷つくこともあるでしょう。
エナメル質が削れてしまうと、薄くなって内側の象牙質の色がよりはっきりと見えるようになってしまいます。
更に黄色が濃くなって、もっと念入りに磨くという悪循環が発生するかもしれません。
生え変わりが進んで乳歯が減り、永久歯が増えていくにつれて歯の黄色さは目立たなくなります。
気にし過ぎて、一刻も早く歯を白くしようと無理をしないように、気を付けてください。
ただし、ごく一部だけは歯科医院で治療をした方がいいケースもあります。
どうしても黄色さが気になった場合は、一度歯科医院を受診してみてください。
歯が黄色い原因に合わせて、適切な対処方法を提案してもらうことができます。
どうしても気になる場合は、ホワイトニングを受けるのがおすすめです。
ホワイトニングは、歯の内側まで白くしてくれるため、気にならなくなるでしょう。
ただし、色が戻ってくると以前よりも濃くなったように感じるので、注意しましょう。
ホワイトニングには、効果が高いものの持続時間が短いオフィスホワイトニングと、効果は弱いものの白さが長く続くホームホワイトニングがあります。
どちらがいいか、特徴を踏まえてよく考えてから受けてください。
まとめ
永久歯は、生えた時から黄色く見えるのが正常です。
黄色く見えるのは歯の表面のエナメル質の奥にある、象牙質が透けて見えるのが原因です。
エナメル質の透明度や象牙質の厚みで個人差はあるものの、基本的に黄色いのです。
乳歯と並ぶと色の対比で、黄色が強調されるのでさらに目立ちます。
ただし、一部は治療が必要なケースもあるので、気になった時は一度歯科医院を受診して、黄色い原因を確認してもらいましょう。