【町田で矯正歯科】矯正治療を受けて後戻りをするのは防ぐことができる?

矯正歯科

矯正治療は、歯並びがずれている時に正しい位置へと動かす治療です。
しかし、矯正治療を受けても、時間が経つにつれて歯並びが戻ってしまうこともあります。
歯並びの後戻りというのですが、防ぐ方法はあるのでしょうか?
歯並びの後戻りを防ぐ方法について、解説します。

歯並びの後戻りとは?

歯は、基本的に真っすぐ生えてきます。
しかし、人によっては歯と顎の大きさが合わずに真っすぐ生えるスペースが足りず、曲がって生えたり他の歯と重なったりすることもあります。

歯並びが悪いと歯の機能が十分に発揮されないため、矯正治療を行って歯並びを整えます。
矯正治療では、矯正装置を装着して歯に圧力を加え、正しい位置へと移動させます。

動かした歯は、正しい位置に移動した後は動かずそのままになるのかというと、実は違います。
固定されているわけではなく、一度動かしたことで動きやすくもなっています。

矯正装置を外すと、動かした歯にかかっていた圧力は無くなるため、元々生えていた場所に戻ろうとします。
歯が戻ろうとする動きが、歯並びの後戻りと言われています。

歯の位置は、矯正装置以外でも動くことがあります。
加齢や歯周病などで歯を支える歯周組織が破壊されると、歯は動いてしまいます。
中には、親知らずが生えたことで動くこともあります。

歯並びを整えるための矯正治療は保険が適用されない自由診療なので、高額な費用がかかります。
せっかく歯並びを整えたのに、すぐ元に戻ってしまうのでは治療した意味がないでしょう。

後戻りを防ぐには?

矯正治療を受けた後は、後戻りをしないための対処をするのが一般的です。
具体的には、どのような対処をするのでしょうか?
具体的な対処方法について、解説します。

後戻りを防ぐための方法として一般的なのが、リテーナーという保安装置を装着することです。
リテーナーは、矯正によって動いた歯を安定させるための装置です。

矯正装置は装着していると違和感があり、痛みがあることも珍しくはありません。
せっかく矯正治療が終わり、矯正装置が外れてさっぱりしたのに、また別の装置を着ける必要があると聞けば嫌になる人もいるでしょう。

しかし、リテーナーを着けないとせっかく矯正した歯並びが元に戻ってしまうかもしれません。
今までの治療を無駄にしないためにも、リテーナーは装着することをおすすめします。

リテーナーはマウスピースのような形状の装置で、歯を動かす矯正装置とは違い、歯を動かないように押さえる装置です。
金属ブラケットなどの矯正装置はずっと着けている必要がありますが、リテーナーは自由に取り外しができ、ずっと装着している必要はありません。

歯が安定してくれば、装着しなければいけない時間は徐々に短くなっていきます。
また、食事や外出時は外していても問題ありません。
矯正装置のように、食事やおしゃべりの邪魔にはならないでしょう。

もし、マウスピースの装着に慣れていて、装着していても気にならないという人であれば、食事と歯磨きの時以外には装着したままにしておくこともできるでしょう。
リテーナーは、できるだけ長く装着しておくことが推奨されています。

特に最近は、マウスピースを使用して矯正治療を行うインビザラインという矯正治療を受ける人が増えているため、マウスピースに慣れている人も多いでしょう。
装着していて抵抗がない場合は、なるべくつけたままにしておいてください。

まとめ

矯正治療を終えて、問題となるのが後戻りです。
歯並びを整えてもずっとキープできるというわけではなく、どうしても後戻りが起こる可能性はあります。
後戻りを防ぐためには、リテーナーという装置を装着するのが一般的です。
マウスピースのようなもので、自分で取り外しができるため、きちんと後戻りを防ぐために自分で管理しましょう。

タイトルとURLをコピーしました