【和光で小児歯科】子どもが通うのは、小児歯科専門の歯科医院の方がいい?

小児歯科

子どもの歯が生え始めた後、歯科医院に子どもを連れて行き、歯科受診をする人は多いのではないでしょうか。
そこで気になるのが、子どもが通うのであれば普通の歯科医院と、小児歯科を専門にしている歯科医院のどちらがいいのかということです。
一般歯科と併設している小児歯科と、小児歯科専門の歯科医院とは何が違うのか、解説します。

子どもと成人の歯の違い

子どもは、それぞれ成長のスピードが異なります。
全員が同じように成長していくわけではなく、身長が伸びるタイミングや体が丈夫になるタイミングなども異なります。

歯における成長も、身長などと同様に人によって違います。
したがって、歯が生えるのが早い人もいれば、遅い人もいるのです。
永久歯への生え変わりも、人より早い人もいればなかなか生え変わらない人もいます。

成長が異なるため、相談を受けた時に正常か異常かを判断するのは、非常に困難です。
レントゲンなどの検査ではっきりわかればいいのですが、検査結果でも異常がない場合には、歯科医師の経験に基づいて判断する必要があります。

小児歯科専門の歯科医師は、多くの子どもを診てきたため、判断を下すうえで必要となる経験が非常に豊富です。
ゆえに、異常を発見できる可能性が高く、対処法も把握しているため、安心して任せることができるでしょう。

小児歯科の目的は、成人向けの歯科とは若干異なる点があります。
将来大人の歯になった時に、歯と口内、ならびに周囲の器官を健全な機能や形態となるよう完成させるのが、小児歯科の大きな目的です。

成人の場合、既に歯や口内は完成しているため、後から手を加えるのは困難です。
形態や機能に不具合のある状態で成長してしまっていたとしても、後から修正できないことが多いため、子どもの内から健全な形になるよう作り上げていった方がいいのです。

医学の進歩によって、病気やケガの多くは治癒できるようになり、元通りの生活に戻ることも困難ではなくなりました。
しかし、成長の途中で問題が起こると、成人してから対応しても元通りにすることが困難なケースも多いのです。

子どもの頃に病気やケガをすると、正しい成長や発育が阻害されてしまい、後から成長する際に支障が出ることもあります。
小児歯科では、口の中に異常がある場合は早期に発見し、適切な治療や予防をすることによって、成人した後に問題が発生しないようにするのです。

小児専門の予防歯科について

歯科の診療科目には、虫歯や歯周病の治療をするのではなく、そもそも感染しないようにする予防歯科があります。
小児歯科においても、専門の予防歯科があるのです。

子どもが育つ過程で虫歯になった場合、大人の歯に生え変わった後に大きな影響が出ることがあります。
永久歯が生えた時点ですでに虫歯となっていることもあれば、生え方に異常が出ることもあるのです。

予防歯科では、虫歯がある場合にはもちろん治療します。
また、虫歯の初期段階等本格的な虫歯になりそうな歯があれば、事前に予防をして虫歯の進行を防ぐこともあるのです。

虫歯になっていない歯に対しては、虫歯を予防するためにブラッシングで残っている汚れを落としたり、正しいブラッシングの方法を教えたりします。
ブラッシングは、子どもだけではなく保護者も一緒に教わりましょう。

歯列の出来上がり方などもチェックし、矯正が必要な場合には保護者にその旨を伝えます。
歯がいつごろ生えてくるのか、現在の生え方が正常かということもチェックしてくれるため、定期的に通うことでトラブルを未然に防ぐことができるのです。

まとめ

子どもが歯科医院に通う時は、一般歯科に併設されている小児歯科と、小児歯科専門の歯科医院のどちらに通っても問題ありません。
ただし、専門の歯科医院の方が経験も豊富なので、分かりにくい症状にも対応してもらえるでしょう。
子どもの歯は非常にデリケートで虫歯になりやすいため、定期的にチェックしてもらうことが大切です。
予防歯科も受診して、将来虫歯にならないよう予防しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました